合理化ロボット

合理的で快適な生活を目指します

東北でガチの寒さ対策〜前半〜

 

生まれも育ちも就職先も東北。
東北ガチ勢のごうりです。
既に冬が訪れ、昨日は豪雪の日となりました。
今年も凍え死なないよう、自分なりの寒さ対策のノウハウをまとめたいと思います。
Amazonのリンク先の商品は、実際に使用している商品ではなく、類似の商品を参考に貼り付けています。
 
前半で下記の2つについて、

1.今の自宅がどのくらい寒いか

2.部屋の防寒

 

後半で下記の2つについて書こうと思います。

3.服の防寒

4.睡眠時の防寒

 
1.今の自宅がどのくらい寒いか
 
現在の住まいは1Kマンション、
私は一人暮らしの会社員です。
引きこもり気質のため、仕事以外の時間はほぼ自宅にいます。
自宅の寒さについてですが、以前、会社の同僚が同じマンションに住んでいましたが、「この建物は寒すぎて無理」と言い、半年で引っ越してしまったくらいには寒いです。
そもそも住んでる地域が東北の中でトップクラスで気温が下がる地域ですが、その中でも寒いマンションを選んでしまったようです。
引っ越せばいいのでしょうが、幸い耐えられる程度には対策できているので4年程住んでいます。
 
2.部屋の防寒
 
部屋の防寒の基本は窓だと言うのはよく聞く話です。部屋の熱が逃げる原因の50%は窓とのこと。
熱が逃げると暖房が効かず寒いです。
私の部屋が寒いのも窓の施行に問題があったからと思われます。
私の部屋の窓の防寒は下記の6段階の防御策を講じています。
 
①窓ガラスに断熱のプチプチシート
よくホームセンターで売っているプチプチタイプの断熱シートを貼っています。値段は覚えていませんが買ったのは1000〜2000円くらいだったかな?と思います。
一年くらいは大きなプチプチシートで窓枠全体を包み込むように貼っていました。防寒には効果的でしたが見た目があまりに悪く気分がよくなかったこと、隙間風でプチプチが膨らんでくることから、窓の透明部分のみに貼り付けるタイプにしました。水張りタイプです。
窓に貼るタイプのプチプチは2・3年継続して貼ると素材の劣化により剥がれなくなるとも聞きます。私も2年くらい貼りっぱなしなのでさっき恐る恐る確認したところ、大丈夫そうです。
調べたところ、水で貼るタイプは問題なさそうです。シールタイプや両面テープで貼るタイプは長期間貼るには注意が必要そうです。素材の劣化が原因であるため、寒い時期だけ短期間貼るなら問題ないかな?と思います。
 
②サッシに断熱テープ
サッシからの放熱もかなりあります。サッシ枠断熱テープを貼っています。
 
③すきまテープで隙間風防止
どうにも隙間風が多いようだったのですきまテープを窓枠につけています。これをつけてからエアコンの暖房の効きがよくなったように感じています。
 
④断熱カーテン
日光が入りやすいように、光を通すものを使用しています。床にやや引きずる程度に長いものを使用することで、足元に冷たい空気が流れないようにすることを狙っています。

山善 断熱断冷カーテン 幅110cm 高さ225cm 2枚組 ホワイト

 

⑤窓の下部分にダンボー

冷気は下の部分から流れてきますので、ダンボールを置いて下部分を塞いでいます。市販品の冷気ストップボードがわりですね。

市販品にしようかなとも思うのですが、カーテンで隠しているためあまり気にならないのでそのまま使っています。

◎【パーテーション おしゃれ 目隠しフェンス 屏風 ミニ】 冷気ストップあったかボード レギュラー(B619)

 

スタイロフォーム

これは普通はやらない防寒対策かもしれません。窓の片側全体を建築で使用する断熱材のスタイロフォームで塞いでいます。

私の部屋の窓は、ベランダの出入りのために大きく作られており、半分塞がっていても採光に全く支障がないです。スタイロフォームは安く、しかも断熱材なので確実に断熱できると思いつき、取り付けてみたところ、かなり断熱に貢献できているように感じます。ホームセンターでたまたま見かけて思いつきました。

川島材木店 断熱材・スタイロフォーム(押出ポリスチレンフォーム)182cmx91cmx20mm

上記商品くらいのサイズのものを、お店で2分割してもらい、窓の外枠にはめ込んだところ、うまくはまりました。

 

窓の防寒ですが、思ったより厳重に対策してました。

簡易二重窓にする案もありましたが、大きい窓で施工が大変そうだったため、断念しました。

色々やりすぎて正直何が効いたのかよくわかりませんが、寒さが軽減したのは確かです。

私の部屋の場合は、隙間風を塞いだこと、窓の半分をスタイロフォームで封鎖したことが非常に効果的だったのかなと思います。

 

窓以外では、床からの放熱が多いと聞きます。三畳の銀マットの上に三畳のラグを引いています。足が冷たいフローリングに触れないためか、非常に暖かく感じます。

 

また、部屋にコタツを置いています。うっかりコタツで寝てしまうのが曲者ですが、すぐ温まる上、電気代もあまりかからないため、寒さ対策としては有能と思います。

(コタツで寝るのは脱水により命を失う場合もあるので、本当に注意しないといけないところです。

また、消し忘れやすいので、火災にも注意が必要です。)

 

長くなりましたので、続きはまた次回!

3.服の防寒

4.睡眠時の防寒

について書きたいと思います。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村